大好きのサイン

犬は、大好きな人に会った時や楽しくてたまらない時、不可思議な行動をとる場合があります。

いわゆる「大好きのサイン」です。

例えば、テンポよくリズムを取り、揺れるような動き、歌うように鳴くときは、機嫌のいい時です。

これを「スゥイング」と言いますが、この状態のときに訓練やしつけをすると、やる気に満ちているため、すんなりと教えたことを覚えます。

また、「マウンティング」という、飼い主には恥ずかしい・・・いえ、困ったしぐさ。

そうです!
あのヌイグルミなどに股がって腰を振る、または人の足にしがみついて腰を振るしぐさ。

なんとも気恥ずかしい犬の行動に、飼い主はもちろん、その場の空気が凍り付くこと必至です(汗)

「やめて~!」と叫びたくなる気持ちは、痛いほど、よく分かります(笑)

そもそも犬は、どうして、このようなしぐさをするのでしょうか?

これが実は、「スゥイング」と同じ感情、「大好き~!」の誇張表現です。

大好きな人、大好きな友達や兄弟、一緒に眠るヌイグルミ、お気に入りのオモチャ・・・などなど。
犬には大好きなものが、いっぱいあります。

その気持ちを表現するのに、飛びつくことや顔を舐める行為、甘噛みしても伝えきれないと思った時、この「マウンティング」が出るのです(汗)

犬に最大級に愛されているから~、と放っておいて、お客様にも!?なんて、気まずい思いをするのが嫌なら、やんわりと止めさせる方向に導いてあげましょう。(笑)

このページの先頭へ