お気に入りのオモチャ
時々、「どんなオモチャを与えても喜ばない」「あまり興味を示さない」と言う人がいますが、それは遊び方を知らないことが原因かもしれません。
犬用のオモチャとして売られているオモチャでも、犬が遊び方を知らなければ遊べませんよね?
ただオモチャを買い与えるだけではなく、その遊び方も飼い主が教えてあげる。
一緒になって遊んであげることで、犬目線の楽しみ方を覚え、飼い主との思い出が染み込んで、犬にとって世界でたった1つのお気に入りのオモチャになっていくのです。
さらに、オモチャは必ずしも買い与えるものだけではありません。
履き古したスリッパや靴下、大好きな飼い主の匂いの染み込んだ洋服など、家では、取り合ってケンカするほど、お気に入りのオモチャの1つです。
その勢いは、自分のベットに持って行って、抱いて眠るほど・・・(大笑)
また、使わなくなったタオルなどに、何か所か結び目を作って、オモチャにする方法もあります。
これが結構、犬には好評のオモチャなんです!
同じタオルでも、結び目の解けたタオルでは見向きもしません(汗)
歯を引っ掛けて食いしばれる所が、犬の闘争心を掻き立てるようで、夢中になって遊びます。
さらに、お気に入りのオモチャを自分のベットに持って行って、大事に隠して、保管しているみたいです(笑)
人間にとってはガラクタに見える物でも、犬には宝物、ということなのでしょう。
飽きるまで、取り上げないであげてください。
犬の気分に合わせて、自分でチョイス出来るように、固い素材と柔らかい素材を用意してあげると、飼い主としての株も上がる・・・かも?(笑)