犬との相性
人の性格が色々なように、犬の性格も色々です。
お互いに「大好き!」な関係ならば、それに越したことはないのですが、どちらかが不満を持ち始めると、その不満がストレスの引き金になってしまいます。
おっとりした性格の犬が、せっかちな飼い主のもとで暮らし、いつもキリキリとした生活を強いられる、1人遊びが好きな犬が、常に飼い主に監視されているような環境で毎日を過ごす・・・。
犬にとってはストレス以外、なにものでもありません。
また、飼い主から見ても、もっとグイグイアピールして欲しい飼い主と、静かに過ごしたい犬、手が掛かる事をしている時は側に来てほしくない飼い主と、空気を読めずに「かまって~!」攻撃を仕掛ける犬・・・。
飼い主の側からすれば、つい声を荒げたくもなりますよね(苦笑)
どちらが悪いわけでもありません。
それぞれの根本的な性格は、変えようもないのですから。
それでも、一生を共にするのに我慢を重ね、イライラしながら過ごすことは、お互いにとって、不幸なことこの上ありません。
そのような不幸を招かないためにも、自分に合った犬を飼う、自分と性格の合う犬を選ぶことが大事なのです!
とはいえ、性格は目に見えるものではありませんから、一部始終を知ることは出来ません。
それでも、犬種や犬との初見で、ある程度の性格を推し量ることは可能だと思います。
くれぐれも、生態を見ないままネット購入することや、外見だけで判断して即座に決めないように気を付けましょう。